Contents
- 薬と拮抗薬の組み合わせ
- 国試にチャレンジ!
薬と拮抗薬の組み合わせ
分類 | 薬 | 拮抗薬 | 覚え方 |
ベンゾジアゼピン(静脈麻酔) | ジアゼパム フルニトラゼパム ミダゾラム | フルマゼニル | 便所に入って、振って混ぜて煮る |
非脱分極性筋弛緩薬 | ロクロニウム ベクロニウム | スガマデニル ネオスチグミン | ヒザとスネ |
オピオイド(麻薬性鎮痛薬) | モルヒネ フェンタニル | ナロキソン | 盛る変なの |
解熱鎮痛薬 | アセトアミノフェン | アセチルシステイン | |
抗凝固薬 | ヘパリン | プロタミン | |
抗凝固薬 | ワーファリン | ビタミンK |
出典:
ベンゾジアゼピン→medu4
その他→オリジナル
国試にチャレンジ!
第111回医師国家試験 I-26
薬物とその拮抗薬との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
a アセトアミノフェン ー アセチルシステイン
b バルビツール酸 ー フルマゼニル
c ワルファリン ー ヒドロキソコバラミン
d フェンタニル ー エタノール
e ヘパリン ー プロタミン
解答はこちら
a, e